『アサシン クリード ヴァルハラ』ワールドプレミアトレーラー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 апр 2025
  • 『アサシン クリード ヴァルハラ』のワールドプレミアをチェック!
    ヴァイキングの時代が待ち受けている!
    詳細はコチラの記事をチェック
    →ubiblog-jp.com...
    ▼ユービーアイソフトの最新情報はこちら
    【Twitter】
    公式アカウント:
    / ubisoft_japan
    情報番組「Ubich」:
    / ubich_japan
    メンテナンス情報:
    / ubijtech
    【ユービーアイソフト公式ブログ「UBIBLOG」】
    ubiblog-jp.com/
    【UBISOFT STORE(PC版)】
    store.ubi.com/...
    【公式通販 UBISOFT SHOP】
    ebten.jp/ubiso...
    【RUclipsチャンネル】
    / ubijapan
    #アサシンクリードヴァルハラ
    #ヴァイキング
    #ACヴァルハラ

Комментарии • 1,1 тыс.

  • @悠空-ゆら-0
    @悠空-ゆら-0 4 года назад +31

    2:55
    ここの構図カッコ良過ぎる…

  • @犬猫-v5s
    @犬猫-v5s 5 лет назад +20

    主人公格好良すぎる
    見た目だけなら歴代で一番好きだ

  • @at-st1579
    @at-st1579 5 лет назад +21

    いっつもアサクリのトレーラーは使われてる曲が神だと思うので知ってる範囲で書き出してみます
    リベレーション
    →Iron/woodkid
    3
    →Radioactive/Imagine Dragons
    4
    →Brennisteinn/Sigur Ros
    →Full Circle/Half Moon Run
    ユニティ
    →Everybody Wants To Rule The World/Loade
    →The Golden Age/Woodkid
    シンジケート
    →In The Heat Of The Moment/Noel Gallagher's High Flying Birds
    →Silent Running(Epic Trailer Version)/Hidden Citizens
    オデッセイ
    → The Wolves/Cyrus Reynolds ft. Keeley Bumford
    ローグ、オリジンズ、その他もしこれ以外にトレーラーソングご存知の方がいれば教えて下さい🥺

  • @mssgt-f6l
    @mssgt-f6l 5 лет назад +252

    最近のアサクリって衣装に統一性無くなったけどやっぱりアサシンにはフード被っててほしいと思うのは俺だけ?

    • @さくら-i6v2f
      @さくら-i6v2f 5 лет назад +30

      同志よ。
      個人的にフードある無しで結構モチベ変わってくる。

    • @mssgt-f6l
      @mssgt-f6l 5 лет назад +25

      @@さくら-i6v2f アサシン=顔隠しフードってイメージありますよね、あれがカッコいいと思ってるからダークヒーローみたいなイメージからヴァイキングってかけ離れ気味で悲しい

    • @おのれ冥人め
      @おのれ冥人め 5 лет назад +18

      顔隠してこそのフードでしょ(確信)

    • @コイキングの味噌煮
      @コイキングの味噌煮 5 лет назад +11

      潜在犯予備群 それな!フード被ってるのがあさしんなんだよ!

    • @edoger_sh1n1ch1
      @edoger_sh1n1ch1 5 лет назад +12

      どの道選べるんだし、別によくない?

  • @sabata-under88
    @sabata-under88 5 лет назад +14

    オリジンから始まる、古代シリーズ結構好き
    細部の作り込みが素晴らしいし、戦闘も楽しい
    現代編もちょこちょこ情報は小出しにされてるけど、もう少し現代編のアサシン教団が何やってるのか知りたい

  • @Noki_ichigo
    @Noki_ichigo 5 лет назад +70

    今作も物凄く面白そうだしやりごたえがありそうで楽しみ。

  • @tttkk6570
    @tttkk6570 5 лет назад +45

    最後のアサシンブレードのシーンかっこよすぎ
    ほんとPVの完成度はバカ高いよな

    • @mariluz210
      @mariluz210 5 лет назад

      tttkk 最後にうおおおおおぉおぉぉ!!!って声出てしまった笑

    • @jackbowbow8414
      @jackbowbow8414 5 лет назад +5

      PVの完成度「は」

    • @geLgoog_ojisan
      @geLgoog_ojisan 5 лет назад +1

      jack bowbow
      いつものこと

    • @Yupika_N
      @Yupika_N 4 года назад

      pvの完成度はいつも高いですよ

  • @宇治抹茶ラテ-d4n
    @宇治抹茶ラテ-d4n 5 лет назад +4

    曲のチョイスが毎回物凄いいいんだよなあ雰囲気に合ってる

  • @lindorm18
    @lindorm18 4 года назад +24

    奴らは血も涙もない→本当に血が出なかった。流血規制の伏線だった...?

  • @01tkt63
    @01tkt63 5 лет назад +10

    海戦要素を加えるために舞台となる年代と場所選んでる感じあるなぁ

  • @kazusayamashita6595
    @kazusayamashita6595 5 лет назад +26

    オデッセイから始めてシリーズにハマり無印以外クリアしてきました。情報見たばかりのときは新ゴッドオブウォーかと思ったけど楽しみになってきました。なにより無印プレイ出来るのが楽しみ!漸くシリーズ制覇できそうです。ありがとうありがとう。コロナには気をつけてください。

    • @kazusayamashita6595
      @kazusayamashita6595 5 лет назад +3

      気持ちを書いていたら長文になってしまったw

  • @gaku3427
    @gaku3427 5 лет назад +16

    アサクリシリーズの一番良い所ってトレーラーPVだよね(良くも悪くも)
    それとゴールド版が半額になった時

  • @露骨侍
    @露骨侍 5 лет назад +4

    2:55騎士のマントが背中の夕日と共に風になびくシーンとBGMカッコ良すぎやろwww

    • @ughuh9015
      @ughuh9015 4 года назад

      俺もそこだけ一時停止して二度見したわwww
      アサシンブレードのシーンよりか神々しく俺は感じた

  • @Maliketh-md7bw
    @Maliketh-md7bw 5 лет назад +80

    相変わらず映画みたいなクオリティだな。

    • @londonabc8992
      @londonabc8992 4 года назад +8

      ※トレーラーだけです

  • @Orawa.tensai
    @Orawa.tensai 5 лет назад +7

    このシリーズのせいで街歩いてても登れるポイント探しちゃうんだよな。。。

    • @f-22usff
      @f-22usff 5 лет назад +1

      それで歩道橋から飛び降りて
      骨折した人がいるらしいから気を付けろ

  • @sisilala
    @sisilala 5 лет назад +149

    もはや暗殺とは程遠くなってしまったアサシンクリード、、でも好きだから買う〜!!!

    • @omaruman5555
      @omaruman5555 5 лет назад +12

      暗殺っていうか、もはや戦争だなw でもそれもまた最高!

    • @f-22usff
      @f-22usff 5 лет назад +4

      アサクリとしてではなく
      ヴァイキングゲームとしては面白そうだ。

  • @zinakstuki
    @zinakstuki 5 лет назад +6

    もうアサシンクリードじゃなくて別タイトルで売れるだろこれ

  • @天空のトロイカ
    @天空のトロイカ 5 лет назад +12

    フルプレートの騎士対狂戦士とか最高に熱すぎる! でもってちゃんとヒドゥンブレード使ってるし、楽しみだわ!

    • @f-22usff
      @f-22usff 5 лет назад +1

      あれはフルプレートじゃなくてラメラアーマーだと思うぞ。

    • @mascket2525
      @mascket2525 5 лет назад +1

      スケイルアーマーじゃね?

    • @f-22usff
      @f-22usff 5 лет назад

      @@mascket2525
      ホントだ
      革布に縫い付けてあるなコレ。

  • @mjqs2nw
    @mjqs2nw 5 лет назад +6

    やはり、ゲームのシナリオも時代を物語っているからか
    暗殺から変わっていってらいるけど、
    やはり、そう言うところもアサシンクリード最高。

  • @ARISTRIST
    @ARISTRIST 5 лет назад +234

    また古代系?同じようなシステム?とか言いながら発売日に買ってどハマりする俺

    • @hideyoshitokugawa1542
      @hideyoshitokugawa1542 5 лет назад +14

      中世やろ

    • @raiz7931
      @raiz7931 5 лет назад +14

      中世ヨーロッパだよ

    • @マルコポーロ-g4p
      @マルコポーロ-g4p 5 лет назад +13

      ARISTRIST_
      今回はヴァイキングのイングランド征服戦争だね

    • @v_yi
      @v_yi 5 лет назад +1

      中世な

    • @dafaqu694
      @dafaqu694 5 лет назад

      西暦1000-1100ぐらいかな設定は

  • @黒林檎-p6p
    @黒林檎-p6p 5 лет назад +7

    ヴァイキングってのに目を付けるあたりubiは神
    さあ…中世最凶の問題児・ヴァイキングとアサシン、テンプル騎士団が繰り広げる熾烈な戦い…
    これは目が離せない…

    • @リンチカラム-y8d
      @リンチカラム-y8d 5 лет назад +2

      中世ていうと、やっぱりどうしてもアサシンクリード、最強のアサシン、エッツィオを連想してしまうw

  • @indatsukasa
    @indatsukasa 5 лет назад +23

    同じUBIのディビジョン2で「ヴァルハラ」の名前とエデンの果実を持ったポスターが張られてましたので、次は北欧舞台なんだなぁと予想は出来てましたが…w

  • @みっしゅ-t2k
    @みっしゅ-t2k 5 лет назад +19

    今回は歴代最多の15チームでの開発かつ4とオリジンズチームが主力らしいのでとても楽しみ

    • @黒砂糖-q6v
      @黒砂糖-q6v 5 лет назад +1

      そうなんですか?
      それは凄い物ができそうで楽しみですw

    • @ステルスゲーマー
      @ステルスゲーマー 5 лет назад

      どこ情報ですか?
      インタビューとか載ってるとこあったら教えてください😊

    • @みっしゅ-t2k
      @みっしゅ-t2k 5 лет назад +1

      @@ステルスゲーマー
      いつもTwitterでアサクリ情報(翻訳含む)を発信されてる方がいらっしゃるのでそちらを確認下さい
      アサクリで検索すれば辿り着けます

    • @マルコポーロ-g4p
      @マルコポーロ-g4p 5 лет назад +1

      みっしゅ それに2年越しの発売ですし!そうとう気合入ってそう

    • @chvrches-
      @chvrches- 5 лет назад

      4は本当に海賊してたしアサシンもしてたから4のチームがいることが嬉しい!

  • @littlesbeatnoa9507
    @littlesbeatnoa9507 5 лет назад +41

    バイキングの一族として多くの王国を領地にしていく感じか、買お

    • @おのれ冥人め
      @おのれ冥人め 5 лет назад +1

      オデッセイみたいに広大なマップかな⁉️

    • @zassoutane_0120
      @zassoutane_0120 4 года назад

      @@おのれ冥人め  小さめになるらしい

    • @おのれ冥人め
      @おのれ冥人め 4 года назад

      (・…・)

    • @zassoutane_0120
      @zassoutane_0120 4 года назад

      @@おのれ冥人め  最新情報によると少し広めらしい

    • @widebro100
      @widebro100 4 года назад

      グレートブリテン島を領地にしてブリタニアを建国しよう!

  • @悪者松
    @悪者松 5 лет назад +192

    これもかなり面白そうだけど、個人的には忠実でもアサシン教団(のモデルとなった組織)最大の危機だった1250年代のモンゴル帝国侵略下のアフガニスタン地方を舞台に作品が出て欲しいなぁ…

    • @forestwood8500
      @forestwood8500 5 лет назад +16

      悪者松 バットエンドになってしまうからそれをメインにすることはないのかも? 
      私も期待してますが

    • @悪者松
      @悪者松 5 лет назад +19

      @forest shun
      現代で教団が地下に潜ってテンプル騎士団がアブスターゴ社として幅を利かせるようになったのか…ということに対する理由付けにもなるのでいいとは思うのですがね…w

    • @ゴキブリたちはどう生きるか
      @ゴキブリたちはどう生きるか 5 лет назад +8

      悪者松 確かに納得出来る理由ですね!

    • @mskns187
      @mskns187 5 лет назад +6

      一行目は史実では?

    • @forestwood8500
      @forestwood8500 5 лет назад +3

      悪者松 確かにいい案ですね
      最近のシリーズは現代編が少なく感じるのでいいと思います

  • @楕
    @楕 5 лет назад +58

    最後の最後で申し訳程度にブレード使ってアサシン感出すのくそわろける

  • @okamoto_koutarou
    @okamoto_koutarou 5 лет назад +8

    ありがとうUBI、あなた達の作るゲームは私の生き甲斐の一つだ

  • @Tひなた-t3o
    @Tひなた-t3o 5 лет назад +103

    自分はエッツィオのシリーズとブラックフラッグとUnityがくそハマった。オリジンはストーリー的には1番良かった。暗殺の要素がだんだん少なくなって来てるよねこのごろ

    • @かなで-k9v
      @かなで-k9v 5 лет назад +6

      アサシンとはって感じになりつつあるw
      まぁネタギレ感あるし仕方ないのかな…

    • @Tひなた-t3o
      @Tひなた-t3o 5 лет назад +5

      かなで オリジンは良かったんですけどね。オデッセイ出た時にあーー、これちょっと近代のネタが尽きてきたかなって分かっちゃいましたよねw

    • @wga205
      @wga205 5 лет назад +7

      ステルスゲーからハスクラゲーになってしまった

    • @まる-g1n2k
      @まる-g1n2k 5 лет назад +7

      別ゲーとしてはいいんだけどな
      ステルスしたいの一点に尽きる

    • @処刑人-b4c
      @処刑人-b4c 5 лет назад +3

      個人的にシンジケートとかもハマったなあ。

  • @tansu9627
    @tansu9627 5 лет назад +7

    対応ハードありすぎてどれ購入するか迷う…
    発売楽しみに待ってます

  • @yukischannel7784
    @yukischannel7784 5 лет назад +3

    エツィオの話が一番の好きだったなぁ、、、
    でもヴィンランド・サガ好きだからこれはめっちゃやりたくなった!

  • @綾鷹-d3q
    @綾鷹-d3q 5 лет назад +10

    フードを被って影の中に生きてる感じのアサシンがやっぱ俺は好きだった

    • @龍我-q9h
      @龍我-q9h 4 года назад +1

      すごく分かる

    • @kuya2529
      @kuya2529 4 года назад

      でるで(いまさらすまぬ)

    • @綾鷹-d3q
      @綾鷹-d3q 4 года назад

      kuya まじかよ(今更ええで)

  • @kujousan55
    @kujousan55 5 лет назад +85

    ユニティやシンジケートみたいな革命の時代の作品は出ないのかなぁ

    • @怪獣十兵衛
      @怪獣十兵衛 5 лет назад +8

      ユニティのマルチプレイ面白いのに

    • @yotnaw4637
      @yotnaw4637 5 лет назад +11

      街をパルクールで駆け回りたい

    • @怪獣十兵衛
      @怪獣十兵衛 5 лет назад +4

      @@yotnaw4637 平民を毒盛りでころしたいw

    • @KumamusiPudding
      @KumamusiPudding 5 лет назад +10

      多分マップの大きな作りとか小物とかを一度作ったら2、3作品は使いまわさないと元が取れないんでしょ
      だから今までも同じくらいの時代設定のものが2、3続いて他の時代がまた〜て感じなんだと思ってる

    • @tori33
      @tori33 5 лет назад +1

      @@KumamusiPudding ああだから日本を舞台にするのが厳しいのか

  • @user-vy4ev2ch8m
    @user-vy4ev2ch8m 5 лет назад +141

    いつからか、「暗殺」の文字は消えてったな。

    • @tarokinn9423
      @tarokinn9423 4 года назад +9

      電撃オンラインの「ヴァルハラ」の記事からは“アサシン”の文字すら消えているぞ。今回マジで暗殺はオマケ以下の扱いされそう

    • @ARMY-yl8bb
      @ARMY-yl8bb 4 года назад

      なんか凄い響くコメント

    • @Izac_G
      @Izac_G 4 года назад +2

      なんでなんだろ?
      ステルスゲーじゃなくなった理由が知りたい

    • @Gure_Gura._v
      @Gure_Gura._v 4 года назад +2

      アサシンが暗殺するわけないだろ

    • @Yupika_N
      @Yupika_N 4 года назад

      岡本幸太郎 一応、ダブルキル的な感じのできますよ。

  • @ふか菌
    @ふか菌 5 лет назад +2

    やっぱり3を超えるかっこいいpvはいまだにないですね

    • @Yupika_N
      @Yupika_N 4 года назад

      自分はユニティですね。

  • @sutera4492
    @sutera4492 4 года назад +9

    古代古代言われてるけど時代的には初代と同じなんだよなぁ…

  • @zassoutane_0120
    @zassoutane_0120 5 лет назад

    アサシンブレードの付け方がバイキングっぽくてすこ(語彙力)

  • @aek4684
    @aek4684 5 лет назад +44

    なんかユニティやシンジケートみたいに近代戦が良かったな

    • @魔法使いになりたいな
      @魔法使いになりたいな 5 лет назад

      aekさぷ
      わかります

    • @コイキングの味噌煮
      @コイキングの味噌煮 5 лет назад

      それ見た目もフード被ってないし古代ばっかで

    • @Molerats-
      @Molerats- 5 лет назад

      アサクリ3から先見てないけど、復讐要素も薄れてそうだな

    • @ウィンチダ
      @ウィンチダ 5 лет назад +1

      現代のアサシンクリードを見てみたいな
      かっこいいガジェット出たら興奮する

    • @メタルキング-u9w
      @メタルキング-u9w 4 года назад

      個人的にクロニクルロシアをオープンマップにしてユニティ辺りのゲームシステムでリメイクして欲しい

  • @t_q_c_o
    @t_q_c_o 5 лет назад +6

    ホッホッホッホッ。語彙力消失
    アサシンブレードなのか?あれは。でも出てきた瞬間鳥肌ゾワって!!なぁ!みんなぁ!ゾワって!!!

  • @サクヌッセンム-y9q
    @サクヌッセンム-y9q 5 лет назад +173

    アサシンとは一体何だったのか、正面からの衝突と殺戮にしか見えぬPVに暗殺の要素があるのか
    いずれにせよ、とても楽しみなのに間違いはない

    • @Kadumaru2045
      @Kadumaru2045 5 лет назад +29

      【アサシン・暗殺】暗殺(あんさつ)とは、主に政治的、宗教的または実利的な理由により、要人殺害を密かに計画・立案し、不意打ちを狙って実行する殺人行為(謀殺)のこと。by wikipedia
      スニークキルだけがアサシンでは無いと言うことですね♪
      存分に暴れたいと思います🎵

    • @鹿あき
      @鹿あき 5 лет назад +11

      最初の何作以外pvみんな正面突破じゃね?

    • @Kadumaru2045
      @Kadumaru2045 5 лет назад +5

      ブラザーフッドのエツィオからは仲間使って凸ってますねw

    • @鹿あき
      @鹿あき 5 лет назад +10

      Pv見るとバトルフィールドの古代版だよな

    • @-spiritdog-7727
      @-spiritdog-7727 5 лет назад +1

      最近は純粋なアサシン教団って感じじゃないからしょうがない

  • @sen_iiii
    @sen_iiii 4 года назад +2

    どうやってアサシン教団が作られていったか、アサシンの起源とその最初の物語としては暗殺ってワードがあまり出てこないのはリアルでこの時代に合った物語に忠実なんだなって個人的に思った。この辺のイングランドの時代背景とかだと最初は正面から正々堂々っていう戦が多いけどだんだんと戦略なり奇襲に変わってくるんだよね、多分だんだんとアサシンぽくなっていくんじゃないかなと、そう思いたい。
    舞台もオリジンのエジプトからだんだんとイギリスの方に戻ってきてるし、物語の変化がすごく楽しみ。個人的にはウートレッドとラグナルまじで出てきて欲しい。

  • @halw5942
    @halw5942 5 лет назад +20

    そろそろ現代編をしっかり進めて欲しい(懇願)
    現代編があってのアサシンクリード

    • @ぶりぶり-p5s
      @ぶりぶり-p5s 5 лет назад

      Hal W
      そんなおもろいか?

    • @mar-ko3rs
      @mar-ko3rs 5 лет назад +2

      @@ぶりぶり-p5s デズモンドを軸にまた進めてほしいものです…息子がいるみたいなので…

    • @ぶりぶり-p5s
      @ぶりぶり-p5s 5 лет назад

      Hal W
      現代編力入れたら面白くなりそうやけど過去のボリュームも減るやろうし今までの小出しで我慢するしかないやろうね。ただ現代のミッション1つくらいはちゃんとして欲しいよ」

  • @アンチホープ-p9h
    @アンチホープ-p9h 5 лет назад +1

    アサシンブレードもしっかり出るみたいで凄い楽しみです

  • @fukkunfull
    @fukkunfull 5 лет назад +19

    正直 ロンドンとかパリとかを軽快に駆け巡るのが好きだったから、最近の古代系はもういいかなって感じなんよ。あとあのサクッと暗殺できる感じが好きだったのよ。

    • @sanzoku9609
      @sanzoku9609 5 лет назад +3

      ハクスラになって爽快感がなくなったね

    • @fukkunfull
      @fukkunfull 5 лет назад +1

      glee fire そうそう!マンネリ化しないように今の路線になったと思うんですが、あの華麗に暗殺できる爽快感がまた欲しい。

  • @茶抹-u2v
    @茶抹-u2v 5 лет назад

    アサシンブレードの存在が確認出来て一安心かな

  • @dari2826
    @dari2826 5 лет назад +22

    音楽超カッコいい!!!
    映像綺麗だし、戦闘も楽しみだし、何よりボリュームが毎回凄いから期待大!
    いつか、日本も舞台にしたアサクリ作ってほしいなw

    • @かふかふしまくってるヒロ
      @かふかふしまくってるヒロ 5 лет назад +5

      TA TA SEKIRO…

    • @dari2826
      @dari2826 5 лет назад

      きのこの山の実況部屋
      んんんん!?
      SEKIROは…ゴリ押しの私には無理っぽそうです(笑)周りは楽しいってやってるけど。

    • @悪者松
      @悪者松 5 лет назад +4

      TA TA
      別会社からだけどGHOST OF TUSHIMA という日本が舞台のアサクリっぽいゲームが出るよ

    • @dari2826
      @dari2826 5 лет назад +1

      悪者松
      情報ありがとうございます!!
      それも気になってました!
      要チェックします(^o^)/

  • @mJ-fs2mj
    @mJ-fs2mj 5 лет назад +1

    最近ヴァイキング流行り過ぎだろ

  • @ffwa9947
    @ffwa9947 5 лет назад +12

    昔のアサクリに戻って欲しかった…昔のアサクリのシステムを持った最新作がやりたい。

    • @Yupika_N
      @Yupika_N 4 года назад

      本当それですよね。
      オリジンズから変わってしまいましたから…

  • @アンランジェ
    @アンランジェ 5 лет назад +1

    毎回映像レベルが凄いですね!びっくりします!

  • @kazusayamashita6595
    @kazusayamashita6595 5 лет назад +106

    ウォッチドッグスレギオンもまってますから…

  • @タオ-h1w
    @タオ-h1w 5 лет назад

    PVの作り込みは流石UBI

  • @eminem-ew7ji
    @eminem-ew7ji 5 лет назад +3

    海外ドラマのヴァイキング 海の覇者たちの世界をプレイできるとは楽しみすぎる

    • @guseefcc2372
      @guseefcc2372 5 лет назад

      やっぱりその海外ドラマですよね、私も楽しみです。シーズン6も早くみたいです

  • @as-abc-2763
    @as-abc-2763 5 лет назад +14

    bgmがUnityの時みたいやな

  • @wellup6812
    @wellup6812 5 лет назад +1

    ビジュアルここ最近で一番好き

  • @sheepmanwhyamieatinggrass8898
    @sheepmanwhyamieatinggrass8898 5 лет назад +4

    制作スタッフ絶対Netflixの某ドラマ好きやろw

    • @stkt-n3k
      @stkt-n3k 5 лет назад +1

      Vita nuova 全裸監督?

  • @肥ゆる秋馬
    @肥ゆる秋馬 5 лет назад +1

    ずっとアサシンクリードやってなかったけど久しぶりに買ってみるか

  • @ロジャーラファエル
    @ロジャーラファエル 5 лет назад +9

    やっぱりアサシンクリードと言ったらシンジケートとかみたいなやつだと思うんだよ
    あとフランス革命のやつ

  • @kajiiikouh8242
    @kajiiikouh8242 5 лет назад

    アサクリも楽しみだけど、クアランティンも何気に楽しみ

  • @I_wanna_eat_inari
    @I_wanna_eat_inari 5 лет назад +9

    超絶楽しみ

  • @レーガン大統領-q3v
    @レーガン大統領-q3v 5 лет назад

    海外ドラマのヴァイキング好きには今作はたまらん

  • @さむさん-u9j
    @さむさん-u9j 5 лет назад +21

    in the language they will understand(彼らが理解できる言葉で)
    →戦いで
    なるほどローカライズ素晴らしい買います

    • @ジラーチ-d7k
      @ジラーチ-d7k 5 лет назад +4

      さむさん 手紙にWARって書いてるの訳しただけじゃない?

    • @8ハッスルワン
      @8ハッスルワン 5 лет назад +2

      むしろ相変わらずの低品質翻訳では.....

    • @dafaqu694
      @dafaqu694 5 лет назад

      Yeah that's what you get for localization 😂😂

  • @ニコル猫
    @ニコル猫 5 лет назад +1

    真のアサクリと呼べるのはエツィオまでだと思ってる

  • @実況者ゼルク
    @実況者ゼルク 5 лет назад +7

    最近のはアサシンクリードシリーズじゃなくても全然成り立つよねw

    • @おのれ冥人め
      @おのれ冥人め 5 лет назад

      新作ゴッドオブウォーで良いかも

    • @f-22usff
      @f-22usff 5 лет назад

      「ヴァイキング海の覇者たちTHE GAME」だと思ってる

  • @kiritosao5509
    @kiritosao5509 5 лет назад +1

    アサクリの新作ついに来た〜買わねば!。限定版も出るかな〜

  • @ブラザーズ鼻毛
    @ブラザーズ鼻毛 5 лет назад +20

    ubiさん!作品名間違ってますよ!アサシンクリードじゃなくてFor honorですよ!

  • @au3462
    @au3462 5 лет назад +1

    こんなアサシンクリードも好きやで

  • @renge604
    @renge604 5 лет назад +17

    日本を舞台にした作品もいつか出してほしいなー

  • @silenceofthelambs1221
    @silenceofthelambs1221 5 лет назад

    大学1年の時から待ってたゴーストオブ対馬とこれは絶対に買う‼️

  • @yoshima3109
    @yoshima3109 5 лет назад +17

    DLC3はオーディン達との話になるのは間違いないですねw

    • @おりば-e3n
      @おりば-e3n 5 лет назад

      yoshima 3 北欧神話だろうなぁ

    • @ぶりぶり-p5s
      @ぶりぶり-p5s 5 лет назад +1

      yoshima 3 まあイスだから許してやってください

    • @マルコポーロ-g4p
      @マルコポーロ-g4p 5 лет назад +1

      yoshima 3 ラグナロク とか最高

    • @kenta436
      @kenta436 5 лет назад

      @@おりば-e3n それやるとSIEサンタモニカスタジオから訴訟されそうだけど大丈夫?(ゴッドオブウォーシリーズの会社)

    • @joeevil2641
      @joeevil2641 5 лет назад

      ティーケー は?

  • @pate8044
    @pate8044 5 лет назад

    オリジンズからなんだかんだ言ってもハマってしまう。要は今作も神作ですね。しかし、とにかく映像が綺麗、実写と区別がつかん。

  • @systemhuman6034
    @systemhuman6034 5 лет назад +17

    イングランドとノルウェーが舞台になるみたいだから楽しみ

    • @おのれ冥人め
      @おのれ冥人め 5 лет назад +1

      またグラフィック上がったなぁ

    • @f-22usff
      @f-22usff 5 лет назад

      またオリジンやオデッセイみたいに実物の1/100ぐらいの広さのマップになるのかな

  • @蠲屬鬯驤摣喞嚜膂
    @蠲屬鬯驤摣喞嚜膂 4 года назад +1

    いや綺麗過ぎん!?

  • @koukou_0391
    @koukou_0391 5 лет назад +8

    よし、アサシンブレード付いてるな!

  • @細木-g8d
    @細木-g8d 5 лет назад +1

    ヴィンランドサガ 好きだから絶対買うわ今回

  • @悠黒崎-n3w
    @悠黒崎-n3w 5 лет назад +3

    建物をただ移動するだけで
    前は楽しかったんだけど
    とりあえずフードを被りたい!

    • @おのれ冥人め
      @おのれ冥人め 5 лет назад +2

      フードどこ行った

    • @悠黒崎-n3w
      @悠黒崎-n3w 5 лет назад +2

      ほろほろ鳥 本当に(笑)アサシンなんだから顔は隠さないと。

  • @gin123huuu
    @gin123huuu 4 года назад

    バイキング好きだから楽しみすぎ、

  • @乳酸菌-s7d
    @乳酸菌-s7d 5 лет назад +29

    Revelationのトレーラー音楽っぽい。
    そろそろアルタイルのリメイクやりたい

    • @hotsu_p4496
      @hotsu_p4496 5 лет назад

      WOODKIDの曲ですね  またかっちょええ

    • @乳酸菌-s7d
      @乳酸菌-s7d 5 лет назад

      @@hotsu_p4496 ironって曲なのか、かっちょええなぁ

  • @かぶとわり-o3h
    @かぶとわり-o3h 5 лет назад

    新作だー!
    待ってましたよ!

  • @将来の夢ガンダムガンダムガンダム

    なんか、今回も暗殺と言うより肉弾戦って感じ?

    • @おのれ冥人め
      @おのれ冥人め 5 лет назад +11

      ゴッドオブウォー感凄いわ

    • @肩へび
      @肩へび 5 лет назад +1

      ほろほろ鳥 オーディンとか言ってるしねw

    • @まる-g1n2k
      @まる-g1n2k 5 лет назад +8

      今回っつうか最近全部この感じで飽き飽き

    • @田中ぽん-y3e
      @田中ぽん-y3e 5 лет назад

      ほろほろ鳥
      既視感あると思ったらそれだw

    • @豆ちち-b5n
      @豆ちち-b5n 4 года назад

      @@まる-g1n2k 逆にステルスばっかりでも飽きるだろ、最終的に

  • @iotty_4
    @iotty_4 5 лет назад +1

    そろそろ近代か現代が欲しい

  • @t_l9n
    @t_l9n 5 лет назад +11

    昔のアサクリの方が好きだった。
    やっぱりアサシンといえばフードがあるからこそカッコよかった。
    個人的には初期からシンジケートまでが全盛期だったかな。特にユニティはめっちゃ良かった。

  • @ノスタル爺-v6s
    @ノスタル爺-v6s 5 лет назад

    オリジンもオデッセイも見送ったけどこれは買うわ。
    北欧とかバーバリアンとかヴァイキングとかめっちゃ好きだし。

  • @akio484
    @akio484 5 лет назад +5

    ヒドゥンブレード時代の物語ということですね
    文明編はこれがラストになるのかな

  • @ネコ-b4x
    @ネコ-b4x 5 лет назад

    もうこんななら吹っ切れて戦闘にめちゃめちゃ特化してほしい おまけ程度の暗殺は捨てちまえ でも心から楽しみ

  • @あられとうふ
    @あられとうふ 5 лет назад +4

    アサクリはそろそろ観光ゲーからなんとか抜け出してくれ…

    • @リンチカラム-y8d
      @リンチカラム-y8d 5 лет назад +4

      観光ゲーなるのは仕方ないけど、そろそろアサシン感をだしてほしい

    • @mar-ko3rs
      @mar-ko3rs 5 лет назад

      観光ゲーがアイデンティティなとこあるやろ

  • @マテリアル-v1m
    @マテリアル-v1m 4 года назад +1

    次回作は忍者系だと期待してた

  • @carian_knight
    @carian_knight 5 лет назад +2

    狂戦士のキノコ食べなきゃ…(使命感)

  • @バタービーン-r1x
    @バタービーン-r1x 5 лет назад

    マジで楽しみすぎる。後、対馬も

  • @AA-uv2qn
    @AA-uv2qn 5 лет назад +15

    次回作は第一次世界大戦とか第二次世界大戦でやってみてほしいわ

    • @KEISANLOVELYSNOW
      @KEISANLOVELYSNOW 5 лет назад

      シンジケートで19世紀後半まできてなんでエジプト戻るねん思ったわ、俺も第二次世界大戦のアサシンとか見たいけどどう考えてもアサシンが衰退するのこの時代からだし、開発陣絶対描く気ないだろって悟ったわ………。

    • @佐義-t2j
      @佐義-t2j 5 лет назад +1

      わかる

    • @太郎田中-w6z
      @太郎田中-w6z 5 лет назад

      スパイとか面白そう

    • @roachrottinger7804
      @roachrottinger7804 4 года назад

      ストーリーにするには少々センシティブな時代だしな

  • @TT-dq9rr
    @TT-dq9rr 4 года назад

    今回こそはアサシンしてくれ、、!!

  • @timtimtimpopopo
    @timtimtimpopopo 5 лет назад +42

    アサシンとは?
    っていうコメントをカウントしたい

  • @franc88228
    @franc88228 5 лет назад

    PVくっっそかっこいい
    やっぱフランスってセンスあるよなぁ

  • @マッハ呉爾之助
    @マッハ呉爾之助 5 лет назад +4

    もう海戦はいいんじゃないですかね?w
    斧はコナーを思い出すな
    久々のアサシンブレードは嬉しい
    マイティ・ソー関連でムジョルニア出ないかな...

  • @子熊いぬ
    @子熊いぬ 5 лет назад

    ちょうど今海外ドラマのヴァイキングを観てる俺にとっては楽しみでしかない!

  • @ハピネス-w9j
    @ハピネス-w9j 5 лет назад +3

    ユニティと2が好きやったな〜
    だんだん暗殺要素がなくなってきた気が…

    • @辰巳良平
      @辰巳良平 5 лет назад +1

      俺もですUnityくそだって言われてますが人口密度、シーン、音楽、全て自分の好みでした!!
      2は大作でエツィオ楽しかった

    • @ハピネス-w9j
      @ハピネス-w9j 5 лет назад +1

      @@辰巳良平 オリジンズはやってませんけどオデッセイのレベルの概念が嫌いでしたストーリーは好きですけど
      後今ものすごくユニティがやりたい

  • @sunab2959
    @sunab2959 5 лет назад

    アサクリは一度シリーズのどれかやれば満足する

  • @どうも-q8z
    @どうも-q8z 5 лет назад +3

    ウォッチドックスレギオンの新情報も期待してやす!

  • @扇要-o3j
    @扇要-o3j 5 лет назад

    ubiってPVはめちゃくちゃおもしろそうだよね!!!

  • @ノミの脳みそ
    @ノミの脳みそ 5 лет назад +3

    次作はきっとアサシンになれるさ

  • @Matukunn1484
    @Matukunn1484 4 года назад

    4のエドワードとかシンジケートのフライ姉弟みたいにヴァイキング兼アサシンっていう形には出来やんかったんか…?普段は海賊、ギャングやけどいざという時はアサシンっていうスタイルが、アサシンとして影に潜むだけじゃなくてその地域や文化の特色に溶け込む感じがあって個人的にめっちゃええなって思ってたんよ。
    ヴァイキングやと800年〜1050年の話やから教団と絡めることはできるはずやしどうにかならんかな…。

  • @yuusyuu715
    @yuusyuu715 5 лет назад +4

    odysseyが売れているのを見る限り、やはり多くの人が求めているのはオープンワールドRPG要素。個人的な好みとかは別として、どれだけ自由度を高められるか(というかwitcher3に近づけられるか)が売り上げに直結するだろうからその点に期待している。

    • @ブラザーズ鼻毛
      @ブラザーズ鼻毛 5 лет назад +1

      yuusyuu そうなんだよね…古参の自分としては前みたいにRPG無しにして欲しいんだけどね…

    • @あられとうふ
      @あられとうふ 5 лет назад +7

      ウィッチャー3を過大評価しすぎだ。ウィッチャーのサブストーリーはたしかに素晴らしいが、オープンワールドとしてのできやUIは今となってはプレイするのが苦しいレベル。ゴミみたいなレスポンス、煩わしいUI、オープンワールドとしてのできることのすくなさ、やっぱり2015年のゲームだなって思う。

    • @ぶりぶり-p5s
      @ぶりぶり-p5s 5 лет назад +2

      あられとうふ
      昔のアサクリ もたいがいやることないやろ。途中のアメリカ編の船で持ちこたえた感じ。おもろいねんけどね

    • @あられとうふ
      @あられとうふ 5 лет назад +3

      ばなな
      んん?アサクリ最新作を「ウィッチャー3にどれだけ近づけるか」と形容してたから、所詮2015年のゲームだと言っただけだよ。
      同じ2015年やそれ以前のゲームと比べたら神ゲーなのは間違いない。ただ今の基準で見ると凡ゲー。